令和5年度 事業計画
1.総会
- 令和5年7月15日(土) 総会議事、特別講演会
2.会員集会
- 年次総会を含めて3カ月に1回開催する。(4月、7月、11月、2月を予定)
- 同時にzoom配信も実施する。
3.ホームページの継続管理
- 現在のホームページを継続管理する。
- 併せて会員メーリングリストの管理、運用を行う。
4.会報の作成
- 会員集会開催の時期に会報を作成、配布し、ホームページにも掲載する。
5.会員間の情報
- リレーエッセイやレポートなど会員からの情報発信を活発にする。
- リレーエッセイは、会員等で順次掲載する。
6.親水道百選
- 各地の親水道を掘り起こし、地域の水文化をシリーズ化して紹介する。
7.水と教育について考える
- 各地の水道教育や学校での取り組みについて考える。
8.水道とエネルギーについて考える
- 水道とエネルギーに関する諸課題と展望について検討する。
9.地域会員との連携
- 遠方の会員との連携を深めるため、幹事会に地域担当幹事を置く。
- Webによる発信を併用することにより、地域会員との連携を強化する。
10.出版
- 水を語る会講演集(第7号)の発刊
- 本会活動に関連した書籍の編集企画、水道関連書籍の紹介
水を語る会事務局メールアドレス
snake60tomi@gmail.com