ワークショップ開催のご案内&近況報告

ホーム フォーラム 掲示板 ワークショップ開催のご案内&近況報告

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にokada(kashihara)により10年、 10ヶ月前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #379
      Okada(Kashihara)
      ゲスト

      今の職務と関係ないのですが、関西水未来研究会主催の以下のワークショップに参加します。
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      東日本大震災から学ぶ関西の水道がやるべきこと
      ~東海・東南海・南海地震での対応~

      ■主催:関西水未来研究会 (座長:平山 修久准教授)
      ■後援:京都大学GCOE
      ■開催日:平成24年3月2日(金) 午前13時00分~午後17時30分(開場、受付開始 午前12時45分~)
      ■場所:京都大学桂キャンパス 
      Cクラスター C1-2棟 3F グローバルホール人融 (311号室)
      ■参加費:無料
      ■講演プログラム予定 
      第1部. 13:00~15:00 シンポジウム「東日本大震災の経験から関西の水道が学ぶこと」
      第2部 15:30~17:30 ワークショップ「東海・東南海・南海地震に備えて関西の水道がやるべきこと」
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      水道局から異動して3年が経ちました。
      いまだに技術士(上下水道部門)に合格できずに、日々の道路事業の職務と共に、家では上下水道の勉強に励んでおります。
      その情報収集の一環と知識向上のために、個人的に、ワークショップに参加することにしました。
      上記ワークショップに、関東からどなたか参加するのでしょうか?
      また、最近、橿原市水道局から手に入れていた水道新聞や水道産業新聞が事情により、手に入りにくくなり困っております。
      何か良い入手方法をご存知ないでしょうか?
      近いうちに、水を語る会の皆様とお会いできることを楽しみに、頑張ります。
      今後ともよろしくお願いします。

    • #380
      sombosan
      ゲスト

      岡田さん、関西水未来研究会主催のワークショップのご案内ありがとうございました。私にとっては、はじめて京大・桂キャンパスを訪問する機会になりました。広大なキャンパス(山登りウォーク)と建物の中の広い廊下(電気自動車で走りたいほど)が印象的でした。ワークショップの参加者は50人ぐらいおられたでしょうか?東日本大震災の被災事業体と支援事業体の両方の側からお話を聞くことができ、有意義な機会でした。平山先生や岡田さんはじめ水を語る会の仲間の方々にもお会いでき、旧交を温める良い機会にもなったと思いました。関西発の情報発信を引き続きよろしくお願いします。

    • #381
      okada(kashihara)
      ゲスト

      会に参加して・・・
      私が知らないだけかもしれませんが、関西にも水を語る会のような会が多く発足すればいいなと思いました。今回の知識を、いつか職務でも活かしたいです。

2件の返信スレッドを表示中
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。